<
第3回|
INDEX|
第5回>
第4話です。
鰐部に続き、麻木根も犯人の手にかかりました。
今回は、風呂場にて手首を切った自殺に見せかけた殺人。
カラオケを始める流れから金田一が人を呼びに行く流れで
登場人物が次々と顔を出して、その順番にいかにも重要な意味が含まれていそうであり、
細かくキャラの動向をまとめておこうかと思いもしましたが、
思った以上に面倒な作業になりそうなので、もっと簡単なアプローチを取ります。
描かれている出来事の順番が偽り無く時系列で並んでいたとして、
犯人だったときに一番意外性を演出できるのは誰か。
事が起こっている最中、一人だけ研究室(別棟)にいて、ずっと電話で中神と話していた緑川ですね。
犯人が電話中に怪人コスプレしていたことを嘘をつかないコマ割りで描写していたオペラ座館3、
犯人が電話で遠くにいたはずのQ・神隠し村。
電話をしているときの背景は黒で、体の描かれ方はバストアップか顔だけ、
そして描かれた手は受話器を持つ右手だけ。
そういう引っ掛けも可能だなとは思いつつ、
最終的には誰が犯人でも修正できるから先走っとけということで、
とりあえず
9割5分緑川繭と思って推理を進めていきます。
緑川が犯人で電話中に犯行に及ぶのが一番難しい筋書きとして、
それをどう行ったか組み立てると、
まず、どうやってをすっとばして、3階の空室にある黒電話で受ける。
そして「研究棟で電話している」というアリバイを作りつつ、
電話線が延長されているか何やかんやで持ち歩ける黒電話を持って
電話をしながらバスタブに眠らせた麻木根の部屋に行く、もしくは
電話用ハンズフリーアダプター(←リンク先の機能を参照)
に通話を切り替えて両手の空いた状態で麻木根の部屋に行く。
そして麻木根の手首を切り、空室に戻る。
もちろんバスタブには、ドアからの水漏れですぐ人が気づくように湯を満たしておいてある、
という流れ。
3階には麻木根しか配置していないため、犯行がしやすいといった感じ。
すっとばした、どうやって3階の空室に電話をかけさせたかの部分は、
例えばすぐいじれる場所にある、昭和っぽい都合のいい電話交換機が存在していて、
ちょっと繋ぎを変えるだけで研究棟に繋がる電話線を宿泊棟3階に繋げることができる、
または地味に目立たなく電話線を延長して研究棟の電話を宿泊棟3階まで
持ってきている、などなど。他には電話線を一部無線にしているなども考えましたが、
それを実現するのは意外と難しいようです。
電話のタイミングなど、ものすごく緑川の都合のいいように事が起こらないと
難しいと思いますが、盗聴器で状況を把握していたとか、
葉島の見回りで見つけさせようとしていたとか、もうちょっと上手いことやっているかもしれません。
と、残り5分の可能性と言う感じに、一応弟が死んでいて
動機を作れそうな葉島を犯人とした場合の筋書きも考えておくと、
注射器で麻木根の血を抜いて、それを浴槽にぶちまけておく。
誰かが発見したのを見計らって部屋を追い出し、
そこで麻木根の手首を切って殺す、
次号以降で、さも自室にいて偶然来たかのように装うも、
第4話の(人の移動の)状況を整理したときに、それが嘘だと発覚する、
なんてことも考えたりしました。
というところまで組み立てたので、後は手掛かりを待ちます。
動機についても何となく提示された感があります。
2年前に起こった、自殺と自殺未遂の事件の概要ですが、
自殺者は緑川父と葉島弟。
そして自殺未遂の3名は、鰐部・麻木根・谷瀬の三人。
普通に2名が殺害されており、
他3名がそれをカモフラージュするために
自身の未遂事件を起こしてるように見えますが果たして。
そして、恒例の見取り図も4話にして公開されました。
コメントを頂いて組み立てた鰐部殺しのトリックが簡単にはまってくれる感じではなさそうです。
まず、1階の部屋に空きはなく、3階を1階と錯覚させるトリックは使用不可。
そして2階に1つの空き部屋。ここのシャワーを出なくして、
3階に移動させた可能性が高くなってきました。
3階に部屋を移動させた上で無い渡り廊下を歩かせる方法を考えなくてはならなそうです。
コメントで頂いている、
●鰐部だけ3階に渡り廊下が残っていると思い込ませる
●非常口ピクトグラムなどの掲示で誘導する
のどちらも難しいかなと感じていますが、例えば実は研究棟から落とした等も思いついたものの
落下時の絵的にそれもなさそうで、上記2案がとっかかりになりそうな気もします。
そして恐らく、見取り図と実際の建物の窓の有無については矛盾だらけになっていそうです。
もうちょっと考えてみようと思いますが、とりあえずここで一区切りしておきます…
という感じで、第4話の推理はここまで。
第5話に続きます。
【追記 2012/03/28】
>とりあえず
9割5分緑川繭と思って推理を進めていきます。
と言っておきながら、中神を疑うコメントをお二方からいただき、
さっそく心が揺らぎました。
全然気にしていませんでしたが、
確かに通話中の中神の背景も金田一が出て行ってから黒、
そして受話器描写なし。
さらに3階までの独自ルートあり。
ここで、リンクを貼っていた電話用ハンズフリーアダプターを
ワイヤレスと思ってましたが、勘違いでしたので
もうちょっと適切なアイテムを探しました。
●
携帯電話用Bluetoothヘッドセットが家庭用電話で使えるPrinceton PTM-TA1●
携帯も固定も“これ1つ”でワイヤレス──「Voyager 510SL」を試す通話中に固定電話で受けた電話を、
ワイヤレスのヘッドセットで受けることができる素敵アイテムです。
これで電話をしながら3階に行き、帰ってくることが可能になります。
しかし、誰にも見つからずにどうやって3階まで行き、そして戻ってくるのか。
見取り図を見てみると、階段は2つあり、カラオケルーム近くの
真ん中にある方が金田一が移動するにも近そうなのですが、
あえて遠い方の階段を使っているように見えます。
これは見取り図の1階部分を良く見ると外からも上がれるようになっていて、
さらにドアが付いていることから
屋外についている階段ということが読み取れます。
例えば普段は施錠されているとすれば、
他の人が真ん中の階段を使えず、
中神はカラオケルームの窓から外に出て、屋外の階段で人知れず3階に行き、
帰ってくることができます。

さらに、電話をかけた時間に無尽蔵のチェックをすることが決まっており
確実に研究棟にいて電話が確実に繋がる緑川は、アリバイを証明させるのにも最適。
金田一達にみんなを呼びに行かせ、最後に麻木根にたどり着かせる、
確かに緑川に犯行を行わせるよりしっくりきてしまいました。
思わぬ人が思わぬ場所にいる、また思わぬ方に行ってしまう
現実的な問題点と時間管理のシビアさは置いておいて、
組み立ててみるとそうとしか思えなくなってきました。
出ないシャワーの件についても、これが鰐部の部屋を移動させることが目的として、
3階以外に変える部屋がない状態で、
2階の鰐部の部屋のシャワーに細工をして3階に移動させるという
ことをわざわざしなくてはいけなかったことと
中神が犯人であるという説と馴染みます。
とりあえず
9割6分中神深志と思って推理を進めていきます。
最近こんな感じに適当に論を転じてばかりな気がしますが、
毒島が100%とか言って恥ずかしい思いをした上での9割表現
(犯人確定という表現は本当に100%確信のときにしか用いたことはありませんが)。
また目星が変わったら1分づつ増やしていっても10割までには
きちんと犯人確定できるでしょう。
としたときに一番のネックが、呼んだらすぐに
カラオケルームに着いてしまう距離の谷瀬をどうするか。
財前を呼んで行くというのが当然の流れですが、財前を呼ぶ、または待たせるという
行為をさせて二人のカラオケBOX到着を遅らせるにはどうしたらよいか。
例えば、財前に下剤を仕込んでいてトイレに行ったタイミングで事を起こしているとか、
はたまた別の場所に誘導しているか・・・
谷瀬が操られて死ぬ共犯関係という筋書きが手っ取り早いですが、
もうちょっと考えてみます。
<
第3回|
INDEX|
第5回>
-------------------------------------------------------------
コメント欄の使用にあたり、注意書きを設けています。
投稿の前には、下記ページの注意書きを必ずお読みください。コメント投稿の際の注意読んでなさそうなコメントはさくっと削除する可能性がありますのでご了承ください。