<
第13話|
INDEX|>
雪霊伝説の単行本が発売されました。
短編「速水玲香と招かれざる客」を収録し、上下巻となっております。
獄門塾と同様に修正情報をまとめ、
また不可解な謎も数多い今回の事件のQ&Aを作ってみたので
話半分に事件の理解にお役立てください。
<雪霊伝説殺人事件・単行本修正情報>
■全体的な修正
山荘内での黒沼の弁護士バッジ装着
(連載時には解答編でのみ装着)雪稜山荘の表記―全箇所で「雪稜山荘」(カッコ付き)に統一親睦会の表記―全箇所で「親睦会」(カッコ付き)に統一■各話の修正
第1話
前「五合目」
後「5合目」第2話
月枝麻生(誤字)の修正前「こっちは1億÷2で半分の5千万か」
後「こっちは1億÷2で半分の5000万か」前「初心者でも登ってこれる優しい山」
後「初心者でも登ってこれる易しい山」前「夕食からもう1時間経つのに」
後「夕食が済んでからもう1時間半も経つのに」第3話
前「あなたの取り分は約1億円に」
後「あなたの取り分は1億円に」前「突然訪れた激しいブリザードに巻かれ」
後「突然襲ってきた激しいブリザードにまかれ」第4話
前「吹雪が治まるのを待って」
後「吹雪が収まるのを待って」「窓に鉄格子が入っていて」の「鉄格子が」で改行前「さあな!
言う必要ないだろ
そんなこと!
大したことじゃない」
後「さあな!言う必要
ないだろそんなこと!
たいしたことじゃない」第5話
前「警察の方であれば明日の朝公開した後でよろしければ」
後「明日の朝公開した後でよろしければ警察の方で」第7話
携帯電話のディスプレイが白地になって文字が読みやすく前「俺はもちろん他の誰にも」
後「俺以外の誰にも」第8話
前「き・・金田一君!」
後「き・・金田一!」(剣持のセリフ)第9話
7話同様携帯電話のディスプレイが白地に前「その時から遡って5年前に行方不明になった男の声が聞こえてきたら」
後「自分が遭難中に5年前に行方不明になった男の声が聞こえてきたら」第13話
『ウェッジウッド』のカッコ削除
大きな修正は弁護士バッジの装着程度。
前回よりも修正箇所は少なめでした。
<雪霊伝説殺人事件Q&A>
Q-1 見取り図で、部屋毎にドアの開き方が違うのに意味は? ありませんでした。
単なるおもわせぶり、
もしくはトリック変更による伏線放置の可能性もあります。
Q-2 山田が相島の部屋に残しておいたメモに意味は? 事件的にはありません。
本当にただメモを残したでした。
Q-3 相島のペンは何だったの? 思わせぶり以上、ミスリード未満です。
Q-4 次生が都合よく騙されすぎです。 世の中には何度でも騙されてお金を振り込んでしまう人も存在します。
Q-5 堂崎一志は、なぜ次生が山を降りたことにしたのですか? 事件が起こって一人芝居を続けるのが難しくなったからと考えられます。
Q-6 最後まで一人芝居を突き通せると考えていたのでしょうか? 所詮次生の兄です。
Q-7 液体窒素であんな風に凍らない! 「瀬倉さんに液体窒素をかけて3分待ちましょう。
3分たったものがこちらです。」
某アニメ化決定作品の
「消防車の放水と液体窒素で高層タワーに氷の橋をかけた」
というトリックを見れば相対的に許せる気持ちになれるかもしれません。
Q-8 アリバイがあるのに何のために密室にしたの? Kバヤシ「謎一個増やしましょう」
Q-9 鉄格子からあんなに上手く組み立てたり、バラバラにするのは不可能だ! マジシャンは物理的に不可能そうな状況でも超絶テクニックをもって
マジックを成功させたりします。要は99%の努力と1%の都合です。
Q-10 チェーンソウの音が剣持に聞こえなかったのはなぜ? 氷垣氏の遺産を使って、数億円の防音対策を施していたのかもしれません。
Q-11 黒沼が犯人ってそのまますぎると思うのですが。 そう思わない人もいることを認識していればOKです。
Q-12 月枝さんがかわいいです。 神城さんの次にかわいいですね。
Q-13 金田一は遺産を貰えなかったの? 貰えませんでした。
理由はどうあれ氷垣氏が自分の意思で書いた遺言なので、
法律的には貰える気もします。
Q-14 なぜ黒沼は金田一を呼んだの? 金田一が名探偵であることは、
弁護士界隈では特に有名ではなかったと思われます。
ただ「氷垣氏に親切をした一人」として、親睦会要員で参加させたのでしょう。
Q-15 一志が外に出たとき、タイミングよく次生が待っていたのはなぜ? 一志以外に「遭難事件」のメンバーがいなくなり、
狙われているのに気づいて、携帯のGPSと手元にある靴で、
一人っでこっそり下山しようとするのを双子の感で先読みしていたのでしょう。
Q-16 タカハシの存在を認めたら、
一志の「幽霊」発言のくだりがおかしくなってきませんか? 黒沼が洗いざらい認めた後なので気にしていません。
Q-17 瀬倉達や堂崎兄弟が
お互いを覚えていなかったのはおかしくないですか? おかしいと思います。
Q-18 風呂の見取り図がおかしいのに意味はありますか? つまらない作画ミスです。
Q‐19 タカハシが今までやまだに会えなかったのはなぜ? タカハシは「遭難しているヤマダ」を探していたので、
今回ヤマダのピンチに出会えたのではないでしょうか。
Q-20 「雪霊伝説」は「買い」ですか? 下記リンクで買ってください。
<アマゾンで購入>
<
第13話|
INDEX|>